Gtaxの評判ってどうなんだろう?
具体的な使い方が知りたい。
この記事では、仮想通貨の損益計算ツール「Gtax」について紹介します。
Gtaxは、国産の損益計算ツールで、100の税理士法人・事務所に導入されています。
取引件数100件まで無料で使えてオトクです!
仮想通貨の損益計算って、手動ですべて計算すると時間がかかりますよね。
Gtaxを使うとかなり時間が節約できます。
時間が節約できれば、その分仮想通貨の市場分析やNFTのリサーチに充てられます!
とはいえ、実際のGtaxの評判や使い方なども気になりますよね。
この記事では、以下の内容でGtaxを説明します。
- Gtaxの特徴
- Gtaxの評判
- Gtaxの使い方
仮想通貨・NFTの損益計算をかんたんに済ませたい方は、ぜひ最後までチェックしてくださいね。
\ 100件まで無料で使える! /
Gtaxとは?特徴や料金
Gtaxは国内の損益計算ツールで、100の税理士法人・事務所に導入されています。
仮想通貨・NFT・Defiに対応しているので、確定申告の準備にとても便利です。
Gtaxの特徴
- 対応取引所数(70社)(2023年9月現在)
- 100の税理士事務所で採用
- 3社とAPI連携可(2023年9月現在)
- 取引件数100件まで無料
Gtaxは対応取引所数が70社以上、通貨数が15,000以上と、あらゆる仮想通貨取引に対応しています。
100の税理士事務所でも採用されているので信頼性も抜群です。
さらに、Gtaxは無料プランでも年間取引数100件まで無料プランでOKです。
年間取引数100件以内のライトユーザーなら無料で使えるのが嬉しいですね♪
料金
プラン | フリー | ミニマム | ライト | ベーシック | プレミアム |
---|---|---|---|---|---|
年額(税込み) | 0円 | 8,250円 | 16,500円 | 33,000円 | 55,000円 |
年間取引件数 | 100 | 300 | 1,000 | 30,000 | 500,000 |
取引所対応 | グループAのみ | グループAのみ | グループA&B | グループA&B | グループA&B |
Defiのデータ対応 | ✕ | ✕ | ○ | ○ | ○ |
グループAは主に国内の取引所・ウォレット、グループBは主に海外の取引所・ウォレットが含まれます。
参考: 対応取引所・ウォレット一覧
年間の取引件数が100件以下のライトな投資家なら、無料プランでOKですね!
有料プランが必要な方は、以下の条件に当てはまる人。
- 100件を超える取引数
- グループBの取引所口座あり
- Defi取引あり
とはいえ、登録は無料なので、まずは登録だけしておくと良いですよ!
\ 100件まで無料で使える! /
Gtaxの評判・口コミ
実際に利用している方の口コミや評判を見ていきましょう。
イマイチな口コミ・評判もありますが、全体的には好評です!
イマイチという評判・口コミ
GTAXで税金計算始めてみたけど、マジで難し過ぎ…笑
— まに (@w_mani2) December 13, 2021
なぜなら計算合わないところを記憶で辿っていくしかないから…😭
#Gtax で暗号通貨の計算中
— 🌐🚀Imbes D 44🚀🌐 (@ONEPIECE4488) October 14, 2021
なんだけど #Globiance で#XRP 建で #GBEX を買った時の
手数料通貨はXRPだと思うのだが手数料数量が分からない😂
手動作成は難しい。
どなたかわかりますか? pic.twitter.com/0GhCOU3Ip0
難しいという評判が多くみられました。
確かに、仮想通貨の損益計算ってそもそも難しいんですよね。
ただし、Gtaxはサポート体制が整っているので、困ったら問い合わせすると良いですよ。
良い評判・口コミ
仮想通貨の損益金額を計算するのにGtax便利すぎ!
— みさっきー@メンタルを救うコーチ (@misakyeee) February 20, 2019
確定申告するのに、自分で計算しようと思ってググってたけど、内容理解できなさすぎたw
仮想通貨取引してる人、ほっとくの危ない!
取引所からCSVダウンロードして、Gtaxにアップロードするだけで計算できるから絶対やった方がいい!
最近確定申告どうしたら良いかの質問をよく受けるのですが、損益計算ソフトのGtax勧めてます。
— Mai🧬 @intmax in 🇳🇬 (@missbitcoin_mai) December 28, 2020
✔︎国内外多くの取引所に対応
✔︎取引履歴をアップロードするだけ損益計算完了
✔︎国内で唯一交換業者自体にも利用されている
✔︎100以上の税理士事務所にも導入https://t.co/iFZlw7vXX3
便利、おすすめといった口コミ。
仮想通貨の計算を自力で行うのはかなりややこしいので、Gtaxを利用するとかなり楽になります。
#仮想通貨 の税金計算でCryptactを使いはじめましたが、どうやら無料プランでは手動追加ができないみたいです…オワタ😇
— れみ🕹️Web3Gamer (@genso_kouryaku) January 25, 2022
というわけで、
知名度No.2のGtaxにて税金計算を進めます。#元素騎士オンライン で初めて仮想通貨をさわる人は、税金対策を早めに進めておきましょう。
後回しにすると大変😰 pic.twitter.com/znmxVjDuzx
クリプタクトとの比較に関する評判。
クリプタクトの場合、無料プランでは手動追加ができません。
Gtaxは無料プランでも手動追加ができます。
以下の条件に当てはまる人は、クリプタクトよりGtaxの方がおすすめです。
- 手動追加分あり
- 年間取引件数が100件以内
Aerial Partnersは無料ソフトもレスの速さもよいです。
— Da—.lens/daidaidai.eth@HashHubリサーチ (@otukarehitoiki1) December 28, 2020
無料サービスしか使ってないのに、年末のクソ忙しい今日質問したら3時間で返答が来ました。
無料のGtaxという損益計算ソフトも、頑張れば自分で確定申告できます。
Gtaxでの損益計算もここで丁寧に解説してあります。https://t.co/AQFkRmoeSv https://t.co/DGQSl1xwl8
返答が早いとの口コミ。
仮想通貨の損益計算ってそもそも難しいので、分からないことは問い合わせして確認する必要があります。
返答が早いと、その分早く計算を進められるので助かりますね。
\ 100件まで無料で使える! /
【無料あり】Gtaxの使い方
Gtaxの使い方は以下の3ステップです。
- Gtaxに登録
- 取引所から取引履歴をダウンロード
- Gtaxにアップロード
Gtaxに登録
Gtaxの公式サイトにアクセスします。
「Gtaxを無料で試す」をクリックします。
メールアドレスとパスワードを入力し、「Gtaxを無料で始める」をクリックします。
入力したメールアドレスに以下のメールが届くので、URLをクリックします。
これで会員登録は完了です。
次にログインしましょう。
次からは各仮想通貨取引所で取引履歴をダウンロードしていきます。
取引所から取引履歴をダウンロード
データ取り込みタブで「取引所を選択」をクリックします。
ご利用の取引所を選択します。
今回は、Coincheckを例に説明します。
登録するをクリックします。
コインチェックが登録されました。
次に、Coinchceckにログインし、取引履歴をクリックします。
Coincheckフォーマット(新)の方から、ファイルを作成します。
これでダウンロードが完了です。
取引履歴のダウンロード方法は各社違います。
取引所ごとのダウンロード方法は、「履歴の取得方法」をクリックすると確認できます。
Gtaxにデータアップロード
取引所からダウンロードしたデータを、Gtaxにアップロードしていきます。
取引所によって項目が違いますが、基本的なアップロード方法は同じです!
「年間取引履歴」にコインチェックで取得したファイルをアップロードします。
これでアップロードが完了です。
他にもアップロードするファイルがある場合には、続けて行いましょう。
アップロードがすべて完了したら、損益を確認してみましょう。
以上で損益計算が完了です!
お疲れ様でした。
NFT取引の場合は?
NFTの損益計算の場合、Defi処理機能からNFT取引を登録できます。
ただし、Defi処理機能はライトプラン(16,500円)以上の機能となります。
フリー・ミニマム(8,250円)プランの場合、共通フォーマットを作成して取り込みます。
詳しい方法はGtaxの公式サイトを確認してくださいね。
\ 100件まで無料で使える! /
クリプタクトとの比較
Gtaxとクリプタクトはどう違うの?
Gtaxを検討している方は、クリプタクトとの比較が気になる方が多いのではないでしょうか。
以下の記事でGtaxとクリプタクトを徹底比較しています。
どちらのツールにするか迷っている場合は、ぜひあわせてチェックしてくださいね。
Gtaxのよくある質問
ここではGtaxに関するよくある質問をご紹介します。
- 支払い方法はなにがありますか?
-
Gtaxでは以下の支払い方法が選択できます。
- クレジットカード(VISA, Master, American Express)
- 銀行振込
クレジットカード払いは、JCBは利用できません。
- Gtaxへの支払いは経費扱いできますか?
-
経費として計上できる可能性は高いです。
詳しくは税理士や税務署に相談しましょう。
- 他社の損益計算ツールから乗り換えられますか?
-
可能です。詳細は公式サイトを参考にしてみてくださいね。
まとめ:Gtaxで仮想通貨・NFTの確定申告をもっとかんたんに!
この記事では、仮想通貨の損益計算ツール「Gtax」について紹介しました。
- 対応取引所数(70社)(2023年9月現在)
- 100の税理士事務所で採用
- 3社とAPI連携可(2023年9月現在)
- 取引件数100件まで無料
仮想通貨・NFTの損益計算がかんたんになる、お役立ちツールです!
取引件数100件までは無料で利用可能なので、まずは登録して試してみると良いですよ。
Gtaxの損益計算は以下の3ステップでできます。
- Gtaxに登録
- 取引所から取引履歴をダウンロード
- Gtaxにアップロード
損益計算にかかる時間と手間を省けるので、その分仮想通貨の市場分析やNFTのリサーチに充てられます!
まずは、無料登録から始めてみてくださいね。
\ 100件まで無料で使える! /